ジャケットとかも、いるわけよ!!! のコーナー その8
お疲れ様です。
ジャケット表側前のイメージと、
CDレーベル面のイメージは 大体こんなかんじー と。
で、
ジャケット外側の後ろ と、中は、、、
などと 考えていましたら
「アルバムタイトル、 欲しいかー?」
と ふと思いまして、、
タイトルについては
なくていいんでないかー
とか、
ありなだ&ハナコ ていうのだけで よいのでは!
(結局バンド名は ありなだ&ハナコが らしいんではないか、、
と言う線に 落ち着く話になってきた頃で、、、)
という話もありつつ
ジャケット、レーベル面等と共に
もうひとつ
「想像する楽しみへの キッカケ」に なるようなー
なんか、 もうひと角度の視点、
としての タイトル があらばー
と 思っていました。
故に、
大募集! 三人だけだけど。 。 。
○以下、アルバムタイトル案、
「晴天なり」
「晴天にゃ」
「裸足と空」
「はだしとそら」
「裸足でいこう」
「晴天の裸足」
「裸足スケッチ」
「いつもと反対側のホームから」
「給水塔」
「スケッチ」 。 。 。
(笑)
あとから見ると
あとから見ると
なんか 案外 回り込んでる
てか 片寄ってるな。(^-^ゞ、
この ねこジャケで 「 明日も晴天にゃ~」
てーのも いいのでは!
と 今思った が
良くはないな (^-^;
で、 シンプルに
で、 シンプルに
「スケッチ」
に 決定!!!
シンプルに 瞬間の気持ち、風景、閃き を スケッチ! と。
で、
どう 表側前の ねこジャケ に おとしこむかー!
と言うわけで、、、
ここまで来て
若干 煮詰まり&疲れ気味の私は、
ハナコ女史!?に サンプル案なげましたーー
で、 一番上⬆のやつが
ハナコによる 「スケッチ」案。
で、
これ⬇が、
採用になった 「スケッチ」ロゴ 原案拡大図!
ハナコの直筆! です。
普通 これ選ぶかー という声も聞こえそうですが、、、
○ジャケットの白地の中の 微妙な位置どりと 大きさ、、、、
○Stereo 、ありなだ&ハナコ との位置関係、、、
とー、
○打合せ中に ささっ と書いた
ハナコのイサギヨイ ノリ!
○普通これ選ばないだろー て所がグー!
○なんだー!? と 目につく。
以上を持って、
いいんでないかー と。
んで
以上の様に⬆ 表側前、完成いたしまー 。
つづく もうちっと!
P.s
ちなみに、地の白は
真っ白 でなく オフ ホワイト
ちと気のぬけた感じ。
表面が光らないマット仕上げと相まって
さりげなく 手書きの ねこ世界 と タイトルを
包み込んでおりますね。(通販調♪)
うちに
焼けて黄ばんだ クラプトンの「461オーシャン ブールバード」
のアナログ盤がありまして、 色目的にそのオフな感じ と。
すきです、このアルバム。
もとは もちっと白かったかと。
ちなみに、
このアルバム、日本版とus阪と 裏ジャケが微妙に違うらしい。
足元の芝生の写り込みの分量が!
たしか、二曲目もちがうの 聴いたことがあります、むかし。
で、アナログ盤のカッティングの機械がちがくって!
音も違うらしい! と 今ネットでしりまー!
興味のある方は みてみて!
個人的には 今更ながら 聴いてみたい、違いを!
0コメント