ジャケットとかも、いるわけよ!!!その2



で、

どーーーー すっかなー と 。 。 。


漠然と。

仕事帰り。



こういう事を 落ち着いて挑める席が 三席ある
某ド○ール を覗くと、、、  うまってま。

なんで、角を折れてモ○バーガーへ。


照明がちと暗めなんすが、なるだけ明るめ、
テーブルの天板もなるだけ明るめー
(微妙に違うんす)な席をとって


    どーすっかなーーーー 。 。 。


と。


なんかこーーー

「じゃけ 」とか思って 描こうとしないでーーー

なんつーかーーー

目の前にスケッチブックが あってー
そこに こーー 今 描いてあるといいなーーー
みたいな、、、


とりあえず

どうゆうの描こーーー  とか  考える前に、

てか、 どんな事したい?  と 漠然と

自分に訊いてみる   

みたいなー  。



で、


一時間ほど アイスコーヒーとか 
ちゅー と しながら satolexって言う
最近 気に入って購入したヘッドホンで 
「クワイエットケニー」バイ ケニードーハム。
「my ideal」 いいわー 。


で、 描かない。> 描こうとしない。> 描けない。



で、

ライクーダーの「boomer's story」。

いいわー 。

一時間弱 。


で、 描かない。< 描こうとしない。>   描けない。



で、


いい感じー になって





今日は おわりー 。



以後 
ケニーランキン「シルバーモーニング」
ソフトマシーン「ソフトマシーン」
リッキーリージョーンズ「pop pop」
くるり「さよならストレンジャー」
ギルスコットヘロン「pieces of a man」
TheBand「TheBand」
等、

三日連続 ただただ 好きなの聴いて
思い付きの 音沙汰なし 。




そんな感じでず。

大体 いつも 。


逃避 ですな。




で、
四日目の金曜日の帰り
駅前通りの舗道に並ぶ 自転車たちをみて

自転車って なんか 不思議な乗り物だなー 今や 。
なんか 構造がデザインを醸し出してて、
なっちゃってる事と 成るべくしてなってる事の
あんさんぶる  だなー 
などと 。

で、

これまた 当たり前の

「自転車にのって」 だから 
自転車でも 描いてみるかなー


って 

実に当たり前みたいな 
気持ちになりまして 、




こんなの 撮って


帰りましたとさ 。





つづく 。

0コメント

  • 1000 / 1000